
小さな継続で手に入れる快適で自由なカラダ
おうちでピラティス
自分で自分の身体を整えていくことができるとしたらどんな風になりたいですか?
引き締まった体形?痛みや不快感のない日常?軽快に歩いて好きな場所へ行く?
私たちの身体は「日々何をしているか」で形作られています。
これまでどんな風に体を使い、どんなものを食べ、どんな風に休息してきたか。日々の積み重ねが今の私たちの身体を作り、今どんなことをするのかが、未来の私たちの身体を作っていきます。
人生100年時代と言われる現代、どれほど楽に快適にご自分の宝物の身体と付き合っていけるかによって、人生の意義も変わっていきます。自分の身体は不調だ、ここの形が気に入らない、痛くて動けない、と思いながら生きていくのと、自分の身体は宝物だと思いながら、身体を理解して丁寧に手入れをして、楽に快適に生きていくのと、どちらの人生が有意義でしょうか
おうちでピラティスは、3ヶ月でマイナス〇kg!とか、見た目年齢マイナス〇歳!とか、キャッチーな数字を売りにはしていません。人生には色々な時期があり、それに応じた波があります。女性であれば、例えば妊娠出産、更年期、老い、病…
その波はネガティブなものなのでしょうか?私はそうは思いません。
人生には波があるのが当然。だからこそ、荒波の渦中にいたとしても、自分の身体を諦めず、淡々とその時その時に自分に必要な手入れをして、今の中での快適を探せる状態でいてほしい。
キャッチーな言葉に踊らされずに、年輪を重ねるようにして丁寧に自分と向き合う人生のお供ができるのがおうちでピラティスです。
おうちでピラティスはご自身で自分の心身の調子を整えることができるようになるための動画レッスン配信サービスです。
週に3回の動画レッスンを通じて身体の知識を増やし、ちょっとした不調は自分の力で対処できるようになっていけるよう、様々なテーマで配信しています。
こんなお悩みはありませんか?

おうちでピラティスなら
そんなあなたの悩みも
自分の力
で整えられるようになっていきます

簡単にわかること
すぐに結果が出ること
それはあなたを
本質的に変 化
させてくれますか?





おうちでピラティス3つの特徴

Feature.01
自分の好きな時間にオンラインでレッスン受講
おうちでピラティスは
週に3回、1回約20分の動画がメールで届きます。
動画を観るのは自分の都合の良い時間に。早起きして朝一番に。家族が出かけている日中に。眠る前に寝室で。
おうちで自分の都合の良い時間にレッスンを受けることができるので、スタジオに通ったり、着替えたりする必要もありません。自分の生活リズムに合わせてレッスンを受講することができます。

Feature.02
経験豊富なインストラクターによるレッスン
おうちでピラティスのレッスンを行うインストラクターYukikoは、リアル店舗のレッスンは新規1年以上待ちの予約の取れない人気インストラクター。
多数の団体から学んだ解剖学、運動学、神経学の知識を生かし、難しいことをシンプルに分かりやすく。をモットーにレッスンしています。
肩が凝る、腰が痛い、体重は増えていないのにお腹がへこまなくなった、頭が傾いている…etc
おうちでピラティスは経験豊富なインストラクターにより、一つ一つのお悩みの対処だけではなく「何がそれをさせているの?」という目線でレッスンを構成しています。

Feature.03
身体・脳・心・栄養などの知識がつく
健康や快適な生活を作るのは、何も筋骨格系の問題だけではありません。
毎日当たり前に行っている「歩く、座る、ものを持つ、ドアを開ける、呼ばれて振り返る…」などの自然と行っているあらゆる動作に加えて、食事・睡眠・環境…様々な要因で私たちの今の姿は出来上がっています。
おうちでピラティスでは、ピラティスのエクササイズだけでなく、痛みのコントロールの方法や、私たちが生きるために行っているあらゆる感覚のインプットの質の改善法、ダイエットの基礎知識、継続の秘訣などをお伝えしています。

感動の声多数
お客様の声をご紹介




講師紹介

Yukiko
Studio Fuu 代表
ピラティスインストラクター
Yukiko
新潟市出身。幼少よりフィギュアスケート、クラシックバレエを始め、フィギュアスケートでは中部日本大会ノービスクラス優勝、国体出場。
マーチングバンドのカラーガードとして、10年間全国各地のイベント等に参加。2011年マーチングバトントワリング全国大会カラーガード部門最優秀賞受賞。千葉県テーマパークにて1年間スタントパフォーマーとしてショーに出演した後、イスラエルにてコンテンポラリーダンスのメソッドGAGAの研修、帰国後ピラティスの資格を取得。
首都圏で10代から80代のクライアントを抱え、年間1000本以上のグループレッスン、プライベートレッスンを行い、2016年8月新潟市にSTUDIO FUUをオープン。日々のレッスンを積み重ねる中で、どうしても解決できない、得意ではないと思う状態の方に時々出会うことがあり、人の身体や姿勢を作っているのは筋骨格系だけではない、という思いが強くなり、機能神経学に出会う。
脳、脊髄、末梢神経、原始反射などを学んでいく中で、姿勢や不調に与える影響の大きさを知り、もともと得意としていたピラティス指導に加えて機能神経学の視点から身体を見て、独自のエクササイズプログラムを提供している。
プライベートマシンピラティス指導歴7,000時間以上。
私生活では年子男児の育児に奮闘する母。
保有資格
☆PILATES LEADERSHIP CONCEPTS by Marie-Jose Blom
Core Intelligence
Machine module1-4
Pilates Introsprective 1-3
Teach & Treat SmartSpine Praction
Embracing the Curves (Scoliosis)
☆FUSION PILATES by Jennifer Gianni
Healing Diastasis
産前産後のフュージョンピラティス
☆ホリスティックシステム by 小鹿有紀
☆Body Discovery College Lv.4 レジェンドカリキュラム修了
☆ファンクショナルブレインセラピー 発達講座
おうちでピラティスについて
2021年、乳児と幼児を抱えたコロナ禍のさなか、スタジオレッスンに通って下さるクライアントに対面でレッスンを提供できる機会が圧倒的に減ってしまい、継続や回数をこなすことが持つ力をありありと感じている中、変化したいと門を叩いてくださるクライアントへ、スタジオレッスン以外の方法でそれなりの頻度で身体に意識を向ける機会を作るにはどうしたらいいか考えた末に生まれたのがおうちでピラティスです。
最初はスタジオに通って下さるクライアント向けに配信していたものが、SNSなどを通じて全国に広がり、現在ではスタジオに来られない方も含め国内外にのべ100名以上の方に実践していただいています。
日常生活で「痛みがない」「不快感が少ない」状態は、自分の人生を自由に謳歌するための土台になります。
このページを見て下さっている方は、痩せたい、筋肉をつけたい、姿勢を良くしたい、運動習慣をつけたい、健康的になりたい、スポーツなどのパフォーマンスを上げたいといったニーズがあると想像します。
その目的を果たすために自分できることを知っていくのが「おうちでピラティス」。
さらにその先には、どんな人も必ずグラデーションで徐々に変化していく身体を、「病気」「怪我」の方向へできるだけ向かわせないようにしたい、意識しないレベルで知らぬ間に快適な方向へ向かわせたいという私の願いがあります。
ご紹介しているエクササイズは短期的には簡単で、こんなもの?と思われるものも多く、有酸素運動とは遠いところにあるようなものもたくさんありますが、できるだけ狙いを明確に、なぜ、どのようにして、どのような人にとって必要なものなのか、を説明しながら行うようにしています。
動画コンテンツでありがちな、やってはいるけど結局自分にとって何が合っているのか分からない、結果が出る前に何となく飽きてしまう、という状態にならないよう、今の自分の身体にとって必要な動き方が自分で分かる、ちょっとした不調は自分で改善できるようになれるよう、工夫してレッスンを配信しています。
私自身が産後6ヶ月からこの配信を始めたため、動画にはリアルな産後の姿が見られるかもしれません。寝不足で目の下のクマが目立つとき。保育園に行っている子供に授乳できず搾乳する時間を惜しんでレッスンして胸がカチカチの時。ギリギリの時間配分で何とか日々の生活を回し化粧をすっかり忘れている時…。
それでも、みんな色んな時期があり、色んな悩みがあり、色んな希望を持っていると思っていたので、私も皆さんと一緒にコツコツ実践するよ、という気持ちで動画を作り続けていました。今も、最新の情報を学びながらリアルのスタジオレッスンと並行して動画制作を続けています。
小さく、地味に継続すること。それがもたらしてくれる力の大きさを私自身が実感しているからこそ、まずは1年を目標に。1年後に見える景色が、1年前とは違った景色がきっと見えるとお約束します。
Studio Fuu 代表 Yukiko

骨盤底筋群のトレーニング
- 骨盤底筋ってどの部分?
- 骨盤底筋がうまく働いていない時ってどんな時?
- どんな風にして働かせたらいいの?
- 動かすとどんな感じがする?
眼精疲労を救う。頭蓋骨内にフォーカス
- 目の使い方が姿勢に与える影響
- 快適な身体に必要な感覚とは
- 目のワークをやった後の首の感覚
良く眠るための準備
- 身体をゆるめるための姿勢
- 呼吸のリズム
- 瞑想
お申し込みからレッスンの流れ
1

ご希望のコースを選択
・毎月更新サブスクコース
・1年サポートプラスコース
・1年継続コース
レッスンに必要なもの
・動画視聴用デバイス
・インターネット環境
※1年継続コースの方はGoogleアカウント
・マットやタオル、じゅうたんなど寝転がっても痛くない環境
・たたみ1畳分くらいのスペース
2

申込画面より必要事項を入力
各コースの内容をよくご確認の上で、お名前、メールアドレス、お支払い方法(クレジットカードのみ)の登録と、同意書のご署名をお願いしております。
3

Yukikoから受付メールが届きます
48時間以内にメールが届かない場合は迷惑メールフォルダなどにメールが入っていないかご確認をお願いします。
4

レッスン配信スタート
朝8時にご登録頂いたメールアドレスにレッスンの動画URLが配信されます。
スタートのタイミング
<1年継続コースの方>
受付確認メールをお送りした翌火・木・土曜日より
<毎月サブスクコースの方>
翌月最初の火・木・土より
5

レッスン視聴
レッスンをご自身のデバイスでご視聴ください。
レッスン時に使う道具は事前にお知らせしておりますので、ご確認の上ご準備ください。マットや椅子などご家庭にあるものを使います。
6

質問回答ライブ
月に1回質問回答ライブを行っています。
レッスンを行っていて分からなかったこと、感想などありましたら専用フォームに送信してください。
毎月まとめてご回答させて頂いております。
当日説明を聞きながらその場でご質問いただくことも可能です。
毎月更新
サブスクコース
¥2,970
商品詳細
・毎月1日からスタート
>>申し込みのタイミングにより、レッスン開始まで約1ヶ月お待ち頂く場合があります)
・動画視聴期限は “翌月14日” まで
・質問は専用フォームより随時受付
>>頂いたご質問は月1回の質問回答ライブで回答します
・週3回、月12回 月約4時間分の動画配信
・毎月自動更新の”サブスクリプション”プラン
>>解約を希望する場合は毎月28日までにお知らせ頂くと、翌月分から解約となります
オススメ!!!
一年継続コース
¥29,700
商品詳細
各月コースより5,940円(2ヶ月分)お得!
・申し込んだらすぐにスタート
>>配信日は火・木・土です
・動画視聴期限はたっぷり ”翌月末日 “まで
・質問は専用フォームより随時受付
>>頂いたご質問は月1回の質問回答ライブで直接回答します
・週3回、月12回、年間144回 約48時間分の動画配信
・一括”買い切り”プランです
>>2年目以降に継続する場合は再度お手続きが必要です
>>毎月更新コースより 5,940円(2ヶ月分)もお得なプラン
オススメの理由!
おうちでピラティス利用者の8割は1年以上継続しています。毎月様々なテーマで配信を行っているため、飽きずに習慣化して続けて下さる方が多数。
身体の新しい動き方を学習し、定着させていくために必要な期間は約6ヶ月とも言われます。
本質的な変化はある程度の継続が必須のため、変化の評価に時間軸の視点を持つことをおすすめしています。
※1年継続コースの動画を視聴するためにGoogleアカウントのメールアドレスが必要です。ご登録頂いたGoogleアカウントからのみ動画にアクセス可能です。
手厚いサポートを必要とされる方のために
・自分で動画を観ながらレッスンを進めることに不安
・人に聞かれずに自分の悩みを直接相談したい
・身体の動きをきちんと見てほしい
そんなご希望がある方に、このページを見ている方だけに特別なシークレットコースをご紹介します。
人数限定!
一年サポートプラスコース
¥82,500
商品詳細
1年継続コース+毎月1回(30分)
プライベートオンラインレッスン
週に3回の動画配信を観ながら、月に1回直接YukikoとZoomオンラインレッスンを行います。
通常オンラインプライベートレッスン料金は1回30分5,500円ですが、こちらのプランの場合は1回あたり4,400円。1年コースは各月コースより5,940円お得なので、サポートプラスコースは1年分で19,140円もお得です。
※こちらのコースはプライベートレッスンの時間を確保するため、5名限定となっています。人数に達した場合はこちらのコースは募集を停止します。
こんな方におすすめ!
・自分で動画を観ながらレッスンを進めることができるか不安
・人に聞かれずに自分の悩みを直接相談したい
・身体の動きをきちんと見てほしい
・一人で動画を観るだけだと怠けてしまいそうだけど、月に1回Yukikoと顔を合わせるなら頑張れそう!
よくあるご質問
Q&A
Q
運動経験がなくてもできますか?
A
大丈夫です!難しいエクササイズはありません。やり方も丁寧に説明しながら行いますし、分からなかったところ、できているか分からない所はご質問頂ければ月に1回の質問回答ライブでご回答させていただいています!
Q
何歳くらいの方が行っていますか?
A
20代後半から60代の方までご覧頂いています。動画はご家庭内でご家族で見て頂くこともできるので、ご主人やお子さんと一緒にやっていますというお声も頂いています!
Q
視聴期限までに視聴できなかった分の返金はありますか?
A
ご都合に合わせて視聴して頂けるようレッスンの視聴期限は長めに設定していますので、お客様のご都合で期限までの動画視聴ができなかった場合のご返金はありません。視聴期限をつけるのは、いつでも観られるものはいつまでも観ないという人間の心理が働いてしまうため、コツコツ継続していただくために設定しているものです。どうぞよろしくお願いいたします。
Q
妊娠中でもレッスンは継続できますか?
A
医師の承諾を得た上で、ご自身の責任でご利用頂けます。妊娠中に避けた方が良いエクササイズ、また妊婦検診で指摘なく妊娠が経過している場合に行った方が良いエクササイズについてはこちらの記事をご参考にされてください。
Q
1年継続コースを途中で解約することはできますか?
A
病気やケガなどご事情があってどうしても1年継続ができない場合は、継続月分と返金手数料を除いた額のご返金をもって途中解約可能です。
(例:6ヶ月継続中の時点で解約連絡をいただいた場合→6ヶ月分(72回分)の料金(2,970円×6=17,820円)+返金手数料(2,200円)を差し引いた額(29,700‐20,020=9,680円)を口座振込にてご返金の上、7か月目(73回目)配信から解約。
©2023 Studio Fuu All Rights Reserved.